スポーツスターはかっこいいのですが、乗り心地が今一つという人多いですよね。そんな人に最適なサスペンションをご紹介します。
スポーツスターのサスを換えて乗り心地を良くする方法
そのサスペンションとは、ワールドウォークWXL‐10 アジャスタブルサスペンション。
スポーツスターのサスは自由長335mm シート高は760mm。(xl1200rの場合)
ちょっと、足付き悪いんですよね。
で足付きだけならいいのですが、
リアサスペンションの動きが悪い
というかなり致命的な問題が。
この動きが悪い原因は、ダンパーなんです。
ダンパーが効いていないのがサスの動きの問題になっています。
ダンパーとは、またの名をショックアブソーバーというもので、段差などで縮んだスプリングが元に戻ろうとする動きを抑えてゆっくりと戻すようにするパーツです。
このダンパーが効いていないので、段差などで縮んだバネが元に戻ろうとビヨーンとなりますが、バネですから伸びた後にはまた縮もうとします。
これが繰り返されるので、ボヨンボヨンとなってなんとも乗り心地の悪いバイクになってしまっているわけです。
ワールドウォークWXL‐10 アジャスタブルサスペンションは、そのダンパーの効きをしっかりと実現してくれるものです。
しかも、ただダンパーが効くようになるだけでなく、
- 車高調整機能【320mm~295mm】
- プリロード調整機能【無段階調整機能】
- 減衰力調整機能【27段階調整】
という、いろんな乗り手に合わせることができる調整機能が付いてます。
せっかく、あこがれのスポーツスターを買ったはいいが、サスが全然だめで、
- 走りが面白くない
- お尻が痛い
- フワフワする
なんてことじゃ台無しですよね。
5万円以下で走りが見違えるというのですが、ここはケチるところではないですね。
このサスに換えるとどうなるかは、動画で確認してください。

ワールドウォーク WXL-10 アジャスタブルサスペンション 性能検証
バイク用パーツメーカー[ワールドウォーク]が新開発したハーレー・スポーツスター用サスペンション【wxl-10 アジャスタブルサスペンション】の性能を検証するムービーです。[特集記事] より快適なハーレーライドを楽しむために必要にして十分なア...
購入はこちらから↓どうぞ。