RC211VのレプリカモデルCBR1000RR。
スペックから中古価格、買取相場までチェックしてみました。
CBR1000RRの買取相場
CBR954RRの後継車として2004年4月20日に発売されたモデルです。
RC211Vのレプリカモデルということで、バイク好きから人気があるバイクです。
リヤサスペンションのユニットプロリンク、電子制御ステアリングダンパーのHESD(Honda Electric Steering Damper)、左右独立のヘッドライト、シートカウル後端に排出口がレイアウトされるセンター出しマフラーが特徴のバイクです。
2004年、CBR954RRの後継モデルとして「Racing DNAのきらめく結晶」をコンセプトにレース専用車「RC211V」の先進技術をいたるところへ盛り込み、普段の乗りやすさとレースでの競争力upを目指し生まれました。
軽量で小ぶりな新設計エンジン、PGM-DSFI、ユニットプロリンク、センターアップマフラー、新たなのデザインと技術をもって誕生したCBR1000RR(SC57型)は発売開始から非常に大きい影響を及ぼしました。
2008年、フルモデルチェンジが行われSC59型が誕生、後継モデルとは想像できないほどのデザインチェンジは世の中を騒がせました。
マスの集中化と軽量化にこだわり抜いたSC59型は初心者から上級者まで満足させてくれる仕上がりになっており、幅広いライダー達から受け入れられました。
CBR1000RRの新車の価格
価格1,468,800円~
燃費25.1km/L
シート高820mm
CBR1000RRのスペック(SC-59)
車名 | ホンダ | ||
---|---|---|---|
型式 | EBL-SC59 | ||
全長(mm) | 2,075 | ||
全幅(mm) | 720 | ||
全高(mm) | 1,135 | ||
軸距(mm) | 1,410 | ||
最低地上高(mm) | 130 | ||
シート高(mm) | 820 | ||
車両重量(kg) | 202【212】《211》 | ||
乗車定員(人) | 2《1》 | ||
燃料消費率(km/L)*1 | 国土交通省届出値: 定地燃費値*2(60km/h) |
25.1《26.1》〈2名乗車時〉《1名乗車時》 | |
WMTCモード値 (クラス 3-2)*3 |
17.9〈1名乗車時〉 | ||
最小回転半径(m) | 3.3 | ||
エンジン型式 | SC59E | ||
エンジン種類 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒 | ||
総排気量(cm3) | 999 | ||
内径×行程(mm) | 76.0 × 55.1 | ||
圧縮比 | 12.3 | ||
最高出力(kW[PS]/rpm) | 91[123]/9,500 | ||
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 97[9.9]/8,500 | ||
燃料供給装置形式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-DSFI)〉 | ||
始動方式 | セルフ式 | ||
点火装置形式 | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | ||
燃料タンク容量(L) | 17 | ||
クラッチ形式 | 湿式多板ダイヤフラムスプリング式 | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
変速比 | 1速 | 2.285 | |
2速 | 1.777 | ||
3速 | 1.500 | ||
4速 | 1.333 | ||
5速 | 1.214 | ||
6速 | 1.137 | ||
減速比(1次/2次) | 1.717/2.625 | ||
キャスター角(度) | 23゜ 30′ | ||
トレール量(mm) | 96 | ||
タイヤ | 前 | 120/70ZR17M/C(58W) | |
後 | 190/50ZR17M/C(73W) | ||
ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ダブルディスク | |
後 | 油圧式ディスク | ||
懸架方式 | 前 | テレスコピック式(倒立サス/ビッグ・ ピストン・フロントフォーク)《倒立サス/NIX30》 | |
後 | スイングアーム式(ユニットプロリンク/バランス・フリー・リアクッション)《 ユニットプロリンク/TTX36》 | ||
フレーム形式 | ダイヤモンド |
CBR1000RRの中古価格相場
平均価格は136.3万円ですが、SC-57であれば100万円を切るものがあります。
CBR1000RRの買取相場
あくまでも目安ですが
- CBR1000RR 国内(SC57):844,600円
- CBR1000RR 国内(SC59):1,045,000円
です。
走行距離でも買取価格は変わってきますので、ご自身のバイクの査定目安は以下のサイトでチェックしてください。
コメント